|  |  
                  
                  
                  
                     
                      |  | 武満徹の世界斎藤 慎爾, 武満 真樹/集英社/1997年初版
 price: ¥2,000
 condition:良
 武満が逝って1年後に刊行された本。篠山紀信らによる生前の写真、死の数日前に書かれた詩の断片、病床で書かれた楽譜、スケッチ。そのほか瀧口修造、大江健三郎、ジョン・ケージらの文章、谷川俊太郎との連詩などで、武満の世界を表出。全ページ静かな音楽が流れているようなオマージュ本です。 |  
                     
                      |  | 長電話高橋悠治+坂本龍一/本本堂/1984年
 price: ¥1,200
 condition:並
 1983年11月から12月にかけて、YMO散開コンサート全国ツアーの期間中、高橋悠治と坂本龍一とで、かわされた「長電話」での会話をそのまま収録した本。20p×12.7p、232頁。 |  
                     
                      |  | 現代音楽をどう聴くか秋山邦晴/晶文社/1973年初版
 price: ¥1,800
 condition:ヤケ
 詩人で音楽評論家の著者が、現代音楽の新しい認識や思考を考察した本。取り上げられている作曲家は、ジョン・ケージ、イアニス・クセナキス、エリック・サティ、ルイジ・ルッソロ、黛敏郎、武満徹など。19p×13.2p、299頁。 |  
                     
                      |  | たたかう音楽高橋悠治/晶文社/1982年3刷
 price: ¥1,200
 condition:良
 たたかうアジアの民衆のために書きつがれた、作曲家ピアニストの第三エッセイ集。19.2p×13.2p、218頁。 |  
                     
                      |  | ゴーシュの仕事場林光/一ツ橋書房/1988年初版
 price;¥1,000
 Condition;少ヤケ、シミ
 作曲家・林光の1984年から86年までの仕事+生活日記。19.5p×13.4p、287頁。 |  |